お知らせ

北海道銘菓「月寒あんぱん」のご紹介!4月から開始大人気アニメ「ゴールデンカムイ」4期にも登場し話題沸騰中!

今回ご紹介させて頂くのは、北海道を代表する銘菓「月寒あんぱん」です!始まりは明治7年、旧陸軍歩兵第25連隊内で菓子販売を行っていた大沼甚三郎が考案したと言われており、北海道月寒地区の名物として当時は10軒ほど製造業者がありました。明治44年には役場への連絡路とな

お知らせ

マルタイラーメンご当地シリーズの取り扱い開始のお知らせ!

黄色いパッケージの棒ラーメンでおなじみのマルタイラーメン。ご当地シリーズでは種類豊富なご当地名物ラーメンがございます!博多とんこつラーメン、熊本黒マー油とんこつラーメン、鹿児島黒豚とんこつラーメン、長崎あごだし入り醤油ラーメン、宮崎辛麺風ラーメン、佐賀牛塩ラーメ

お知らせ

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!2023年がスタートし、早2週間が経過しており時の流れの速さに驚きを隠せません!今年もこだわりの商品を発掘したくさんご紹介していきますので、楽しみにしていてください!2023年も皆様にとってご多幸あふれる1年になります

お知らせ

台湾でのお土産でも大人気!台湾黒糖茶が現在蔦屋書店・アクサスチャーリーで絶賛販売中!

台湾ではお土産としても大人気の黒糖茶が現在蔦屋書店、アクサスチャーリーの限定店舗で販売頂いております。烏龍茶と肩を並べて台湾では人気の黒糖茶。寒い時期には黒糖の体を温める効果と各黒糖茶に入っている茶葉にもそれぞれ効能があり、体にも優しく美味しい一品となっています!

お知らせ

京都の台所「丹波」を代表する丹波黒豆煮・丹波栗渋皮煮 取扱・販売開始致しました! 

丹波地域は山々に囲まれた盆地状の地形になっており、年間を通じて昼夜間の寒暖差が大きく農作物の成熟期である秋から冬にかけては「丹波霧」が発生し、より緑を豊かにします。その霧の水分により土壌をさらに豊かにし丹波で育つ作物はどれも美味しく育ちます。そんな丹波地方の名産

お知らせ

フィンランドを代表する”ファッツェルチョコレート”記念すべき100周年限定BOX発売中!

以前ご紹介させて頂いたフィンランドでは大人から子供まで大好きなチョコレート「ファッツェル」、1922年から変わらない製法で作られた滑らかなくちどけとコクのある味は今も変わらずフィンランドの家庭で愛され続けています。 そんなファッツェルチョコレートが誕生してから祝100年

お知らせ

お米屋さんが作った米ぬかクッキー全6種類のご紹介!

米ぬかクッキーを製造されている小張精米店さんは、1933年創業以来一貫してお米の販売をされており、北は北海道、南は九州までの美味しいお米を取扱されています。お米屋さんが本気で作る米ぬかクッキーは化学肥料不使用の玄米粉・米ぬか・米油・北海道産てんさい糖等国産の原材料のみを

お知らせ

台湾落花生100%使用!台湾のロングセラー「台湾土豆王」麻辣ピーナッツ・ガーリックピーナッツ・馬告ピーナッツ取り扱い開始!

ここ数年日本国内で辛い食べ物の人気がとても高く麻辣風味の食べ物もどんどんと種類が増えてきています!その中でも人気・認知度が高い商品の一つに麻辣ピーナッツがあります。国内で販売されている麻辣ピーナッツは台湾落花生を使用と書いていても半分ほどの割合で違う国の落花生が

お知らせ

食べだしたら止まらない!リピーター続出の銘菓、「豆絞り」シリーズ取扱開始のお知らせ。

加賀百万石の伝統文化を受け継ぐ菓子の老舗「菓子城 菓子藩」で作られている豆絞り。バターの香りをたっぷりと感じるクッキー生地を使用した煎餅に香ばしいピーナッツをたっぷりトッピングして焼き上げたサクサクとした食感の御煎餅。サクサク生地とピーナッツの相性が絶妙でとにか